ゆ日記

なんてことない栄養士のなんてことない雑記。

管理ってなんだろう。

初投稿で記載の通り、一般的な方々に向けて自己紹介すると

「栄養士」って振り分けをされる訳でして…

人:「管理栄養士さんって栄養士さんのことだよね?」

と崇高な?質問をいただく事がほとんどです。

ゆ:「いや、管理栄養士は厚生労働大臣の免許を受けたもので、

一般で言う栄養士の都道府県知事の認可を受けた免許とは違って…」

と返答しても、誰得?であるうえに開始3秒で

「管理栄養士ってめんどくさい人だなぁ」

とレッテルが貼られるので

「そうです!」

と力強く答えてめんどくさくないように生きています。

 

(日本栄養士会より抜粋。本当はこういう定義があるのです↓) 

f:id:yu-nikki:20180123092332p:plain

 

上の文をぶった斬って青い所だけ読むと、

管理栄養士は栄養指導や給食管理・栄養管理を

栄養士は栄養指導や給食の運営

と記載されている。

何が違う?

 

はっきりいうと絶対的な棲み分けはないけど

病院で栄養指導や給食管理をしたければ管理栄養士という資格が絶対必要です。

健康な人に関わるのであれば栄養士の資格でも問題なしです。

(最近はジムとかでも管理栄養士という単語を聞きますね。良い事♡)

 

でも、このブログを見つけてくれた学生さんとか

少しでも興味をもって検索をかけてくれた人に呟くと

栄養というジャンルで働くからには管理栄養士を取得しておくべきです。

(お財布事情とか生活背景など障壁はいろいろあるかもですが)

 

管理栄養士は栄養士を名乗ってもよいけど、

栄養士はいくら管理的なことをしていても管理栄養士を名乗ったら

法的にアウトなので。

そして口には出さないけど、やはりヒエラルキーがあります。

(私の職場では殆どありませんが…)

 

どちらか悩んでいるようであれば管理がつく道を選ぶのもありです。

 

ただ、管理栄養士って他の職業と違って、なぜか「管理」って単語がつく。

他の職業に管理って言葉をつけてみよう。

身近な職業からとってくると

例えばOL。

管理がついて管理OL

なんか強そうだ…というかそれって秘書なのでは?

 

管理栄養士として働いている自分でも

「管理ってつくとなんか敷居が高くなっちゃうなぁ」

と感じるところも否めません。

 

 

 そんな管理栄養士として仕事をはじめて数年経つけれど、

最近仕事で関わる人から

「栄養士さん?もしかして管理ついてる人?」←この質問結構強者。

「うちの孫も管理栄養士を目指してるんだよ~」

って言ってくれる人もいて、

管理栄養士の認知度はじわじわ上がっているのかもしれない。