ゆ日記

なんてことない栄養士のなんてことない雑記。

管理栄養士が自分の子の離乳食を考えてみた。-7日目~0日編 続き

 こんばんわ。管理人です

 

今日続きを書いていましたがあと写真を入れて投稿…♡という所で

消えたので書き直してます。

時間n…カムバック。

 

さて、話は戻ります。

今回離乳食を始めるということで自身が気を付けていることがあります。

・わが子の食事ということで、

「あっ、初めての離乳食だから必要だよね…」

 って調子にのってあれやこれや課金をしまくらない。買うものは考える。

・自宅にある器具をフルに使って作る。

・見てる人が

 「これは栄養士がやってる事だから真似できない」ではなくて

 「この栄養士やっちまったかw自分は失敗しないようにしよ!」

 って気軽(?)に見てもらえるようにする。

・子供の体調最優先

 

まず台所を見渡してみると…

 【調理器具&その他】

 味噌汁用の小さな鍋、包丁、まな板、ハンドミキサー、蒸し器(タジン鍋的な?)

 小さなフライパン、おろし金、ピーラー、ジャムの瓶、箸、大さじ小さじ、炊飯器

がありました。

おおう、これはドラクエで言う銅のつるぎ的装備では?

とちょっと初期装備にしては贅沢だよなと思いながら物色。

 

離乳食の初期は本当にちょぴっとしか食べないものもあるので

(小児の食物アレルギーと対応についてはまたどこかでかけたら)

お皿はどうしようかな…と思ってたところ

調味料入れるスタックボウル

(料理番組とかで調味料が入っている透明な容器)があったのでそちらを使うことに。

 

 

f:id:yu-nikki:20201003213704j:plain

離乳食に使う食器 その1

ちょっとチートではありますが

台所にないもので頂いたりこれは使えるのでは?

と手に入れたものをご紹介します。

f:id:yu-nikki:20201003214103j:plain

食事のビブ(貰いもの)

食事の時のエプロンです。

最初、タオルを前にかけるだけでいいかなと思ったのですが、

赤ちゃんの首の下に垂れた離乳食が皺の隙間に入って

顎の下で離乳食を食べるということが起きるので一つあると便利です。

f:id:yu-nikki:20201003214402j:plain

製氷皿

これは悩んだ挙句、百均で購入。

離乳食、少ししか食べなかったりする割にはゆでたりみじん切りにしたり

作り置き活用しないと心が折れることが多いです。

ジップロックに薄く冷凍して使う分だけ折ったり

この製氷皿を使う方法があるのですが私は製氷皿で行きたいと思います。

お粥とか今後使う量が安定しそうなものに利用すると便利です。

f:id:yu-nikki:20201003214502j:plain

リッチェル Richell トライ 離乳食スプーンセット お出かけに便利なケース付

スプーンは某〇ーゲンダッツの使い捨てスプーンとかでもいいかな

(薄さがちょうど良くて、外出の時とかに持っていくと便利です)

と思いましたが、一回であげられる量があまりにも少なく、

食べさせるのに時間かかります。

上記のスプーン2本と出産祝いで頂いたファーストスプーンがあるので

そちらを使うことにします。(今後お出かけがマストになってくるので)

f:id:yu-nikki:20201003214642j:plain

飲み物の容器(左側リッチェル、右謎)

頂き物でストローマグと、右はちょっとメーカーが判りませんが

お古を貰いました。(煮沸と消毒液両方できちんと殺菌済み)

f:id:yu-nikki:20201003214601j:plain

コンビ ベビーレーベル 離乳食ナビゲート調理セットC

台所を見渡したら裏ごしするものやすりつぶす料理器具がないので

こちらを買いました。

上から押しつぶすと角切り野菜が出来るというのもついてきていました。

上記2つも悩んで買い足しました。

仕事の時につかえるように、解体できるお食事はさみと

大人とは別の包丁まな板にしたかったので小さなまな板を生活クラブで買いました。

 

さて、装備は購入終了です。

正直、離乳食に関してはこれ以上何も買いたくありません(笑)

物が増えるのは嫌いなので途中、B'zのLove phantomが流れて来て

断捨離を始めるブログにならないように気を付けます。

 

次は上記の中の炊飯器、コンビ離乳食ナビゲートC、瓶、大さじを使って

実際にお粥を作った報告についてまとめたいと思います。

それでは今日はこのへんで。

おやすみなさい。